よくあるご質問FAQ
就労継続支援B型事業所とは何ですか?
障がいや病気により一般就労が難しい方が、雇用契約を結ばずに生産活動などの就労訓練を行うことができる事業所及びサービスです。
自分が作業を行った分の報酬(工賃)をもらいながら、一般就労に必要な知識を学び、技術の向上を目指すことができる貴重な場となります。
就労時間を教えてください。
10時~16時の間で自由な働き方が可能です。利用者様のペースに合わせてスケジュールを決められます。
作業内容を教えてください。
作業内容を詳しく紹介しているページがございます。こちらをご覧ください。
週に1日のみでも大丈夫ですか?
大丈夫です。
一人ひとりの体調や通院事情等に十分配慮し、相談しながらご利用いただけます。
通所する服装は制服などがありますか?
制服はありません。普段外出するような楽な服装でお越しください。
働きたいけど、いきなり通所はハードルが高いのですが…
なかなか一歩が踏み出せない方には在宅勤務も可能です。是非ご相談ください。
見学はできますか?
見学、体験は随時受け付けております。お気軽にご相談ください。
送迎はしてもらえますか?
北九州市・苅田町・行橋市に送迎をしています。その他の地域でご希望の方はご相談ください。
その他のご質問に関しましては、お手数ですが、
お電話、またはお問い合わせフォームよりご質問ください。
Clapへの各種お問い合わせ等は
お電話、またはお問い合わせフォームより承っております。
お電話でのお問い合わせ
093-980-1147
営業時間 / 8:30~17:00